雑記

ビルメンを辞めます(決意表明)

投稿日:

こんにちは。ビルメンのおがゆーです。

タイトルのとおりビルメンを辞めます。辞めると言ってもすぐに辞めるわけではなく、今後10年以内、うまくいけば数年以内といったところでしょうか。

ビルメンになったばかりの頃からフリーランスになりたいという思いはありましたが、その思いが年々強くなってきました。

理由としては、ミソフォニアをはじめとする精神疾患(というと重たい感じになりますが)によって、他人と同じ空間で仕事をすることに強烈な不快感を感じる傾向があるためです。

ミソフォニア ・・・他人が発する特定の音(鼻を啜る音等)に強烈な不快感を感じる。時に殺意を覚えることもある。

ミソキネシア ・・・他人の特定の動き(貧乏ゆすり等)に強烈な不快感を感じる。

HSP、アスペルガー ・・・診断がおりた訳ではないが、自分自身を客観的に見たとき、明らかにその傾向が強い

これらの疾患は容易に治癒することはないため一生付き合うことになるだろう。

それならば、早いこと他人と同じ空間で仕事をするような職業からはおさらばした方が良い。

とはいえ、これから在宅でできるプログラミング等IT系の異業種に転職するのは現実的ではない。

そのため、ビルメンテナンス業界で培った知識や、取得した資格に関することを仕事にしようと思っている。

最も現実的なのは資格指導講師。

今の世の中ネットで全て繋がっているので、教室がなくても資格学習を指導することは可能。

ビルメンテナンス業界には様々な資格が存在しているので、その中からニッチな需要に応えられるような資格を選定して、指導できるようになれば最低限生活できる程度の収入は見込めると考える。

見切り発車でいきなり今の仕事を辞めるのは自分自身にとってもリスクが大きいし、何より職場に迷惑をかける。

自分が担当している物件を引き継げる後継者を探し教育し、自分がいなくなっても影響が及ばない環境を構築したのち、ビルメンを辞めようと思う。

そういうわけで、ネットの海にこの決意を表明しておくことで忘れっぽい私でも後から思い出すことができるので、このように記事にしてみました。

最近、ビルメンテナンス初心者向けの発信という本来の趣旨から逸れた投稿ばかりしており申し訳ないと思っていますが、クオリティが低くても続けることが大事だと勝間和代さんが言ってたのでとりあえず記事を書くことを続けていきたいと考えています。

それでは。

スポンサーリンク



-雑記

Copyright© ビルメンブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.