ビルメン

僕がビルメン転職に「建職バンク」をおすすめする3つの理由

更新日:


※この記事にはプロモーションを含みます

こんにちは。ビルメンのおがゆー(@ogawayuji1)です。

僕は前職のハードワークでうつ状態になってしまい、楽な仕事を求めてビルメンに転職しました。

ビルメンに転職してから、ストレスフリーな生活を満喫中です。

この経験を活かして、「ビルメンに転職したい」という方に向けて情報発信をしています。


さて、今回はビルメン転職におすすめの転職サイト「建職バンク」を紹介します。


先に結論を言ってしまうと、「ビルメン転職を考えている人には必須級の転職サイト」です。

何故そこまでおすすめするのか、3つのポイントに分けて解説していきます。

設備管理の求人数がとにかく多い

総合型の転職サイトだと、設備管理の求人が思うように見つからない…

ビルメン転職を考えている人でこんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。

「建職バンク」建設業に特化した転職サイトのため、他の転職サイトと比較して設備管理に関する求人数が圧倒的に多いです。

特に、関東・関西圏の設備管理職の求人数は業界最大級です。


ちなみに…僕は総合型の転職サイトでビルメン転職したのですが、設備管理の求人が少なくて苦労しました。

転職後になってから「建職バンク」の存在を知り、ホームページから検索してみると、その求人数の多さに驚きました。

「もっと早く知っていれば…」と後悔しています。(時すでに遅し…)


取り扱っている企業数は400社を超え、その中にはみんな大好き系列系ビルメン会社もあります。

このブログでも何度かお伝えしてきましたが、独立系よりも系列系の方が給与体系が良い傾向があります。

ただでさえ平均年収が低いと言われるビルメン業界

どうせ転職するなら、系列系に転職して少しでも年収を上げたいですよね。

キャリアアドバイザーが建設業に熟知している

「建職バンク」では自分で求人を探すこともできますし、キャリアアドバイザーから求人情報の紹介を受けることも可能です。

総合型の転職サイトだと、様々な業種の求人を取り扱っていますが、アドバイザーの建設業界に関する知識が浅いといったデメリットがあります。

一方で、「建職バンク」は建設業に特化した転職サイトなので、アドバイザーも建設業に熟知しています。

そのため、専門知識を持ったアドバイザーが、一人一人に合った求人情報を紹介してくれます。

また、求人へ募集する際には履歴書や職務経歴書を提出するのですが、これらの書類の添削サービスを受けることもできます。

さらに、面接試験に向けた模擬面接も行っています。


❶ 建設業を熟知したアドバイザーが一人一人に合った求人情報を紹介

❷ 書類の添削サービスあり

❸ 模擬面接を受けることも可能

これらのサービスをすべて無料で利用できるので、使わないともったいないレベルだと思います。

非公開求人の取り扱いもあり

他の転職サイトでは取り扱っていない、非公開の求人情報も取り扱っています。

転職は、ただ仕事の内容が変わるだけではなく、収入・住む場所・人間関係等、今後の人生に大きな影響があります。

そんな大事な選択なので、1つでも多くの求人の中から自分の希望に合う転職先を見つけるべきです。

僕みたいに、転職後に建職バンクを知って

この会社、めっちゃ条件いいじゃん・・・

と後悔しても遅いですからね。

ただ、非公開求人に関しては、未経験・無資格の方は対象にならないケースがあります。

そのため、実務経験がある方やビルメン関連の資格を持っている方にとってメリットがあると言えそうです。

まとめ

僕が「建職バンク」をおすすめする理由をまとめるとこんな感じです。


・設備管理の求人数は業界最大級

建設業に熟知したキャリアアドバイザーが在籍

書類の添削模擬面接のサービスあり

非公開求人の取扱いあり

・もちろんすべて無料です


僕は「建職バンク」を知らずに転職活動を行ったので、求人情報を探すのにかなり苦労しました。

これからビルメン転職を考えている人には必須級のサイトなので、ぜひ登録しておきましょう。

「建職バンク」の登録はこちら約30秒で登録できます)

-ビルメン

Copyright© ビルメンブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.